//ながわ楽農倶楽部おおはら//のご紹介
標高1200m 35棟の農園付ラウベ 農園付ラウベ クラブハウス ・管理事務室
//入山(ことぼしのさと) R5年度募集 --- 募集は終了しました。
//ながわ楽農倶楽部おおはら R5年度募集 --- 募集は終了しました。
//神谷(遊農倶楽部) R5年度募集 --- 募集は終了しました。
2022.11.23現在
令和5年度募集は8月1日より開始!
申込み方法 (8/1〜8/31までは抽選方式・以降9/5より随時募集、先着順決定方式(面接あり))
下記のダウンロードページより利用申込書、アンケート用紙をダウンロードしてください。
利用申込書・アンケートをご記入の上、mail、FAX、郵送でお願いいたします。
こちらで確認できましたら、申込み受理案内をmail、SMSで送付いたします。
送付後4〜5日しても受理案内が届かない場合は連絡をお願いいたします。
尚、現地立会時等にて管理人による面接の上、決定させていただきます。
※[利用申込書、アンケート用紙] ダウンロード
申込み申請書Word版⇒ |
|
申込み申請書PDF版 ⇒ |
|
アンケート用紙Excel版⇒ |
|
アンケート用紙PDF版 ⇒ |
|
宿泊棟付き農園、お申込み、お問い合わせ等は [ながわ楽農倶楽部管理組合]へ
所在地:長野県松本市奈川2213-29 ながわ楽農倶楽部おおはら (クラブハウス内)
TEL:0263-79-2511
mail:rakuno@azm.janis.or.jp
TEL.又はメールでお問合せください。(※TELは転送されます。いつでも受付可能。 担当.中島)
"おおはら" 標高1200mから正面中央に乗鞍岳が。。 11/4PM13:00 管理棟から西を望む。。
案 内 図
奈川在来そばオーナー
詳細はこちらから・・・ 
そば播種状況 そばの生育状況(花盛り) そばの花

野麦峠の里・信州松本市奈川 標高1200mの高地でオーナー制でソバを栽培してみませんか?
H29年度より昔から奈川地区で栽培されてきた希少品種の[奈川在来]そばがオーナー畑で栽培できるようになりました!!
昔ながらの風味の良さと深い甘みが特徴の希少なソバです。又、澄んだ空気、昼夜の寒暖差で美味しいそばが育ちます。
高原のすがすがしい空の下で栽培した
"力強い"[奈川在来]を味わっていただきたいと思っております。
主な作業は播種・刈取り作業です。地元指導員が親切に指導いたします。初心者の方でも問題なく栽培できます。
募集区画30区画 [1区画50m2]
先着順です。 県内外・関東・北陸・中部・関西方面からの参加者大歓迎です!!
詳細はこちらから・・・
ご予約募集中! 10月中旬より新そばで開催! (今後の新型コロナウィルスの影響での変更もあります。)
そば打ち体験 お申込みはこちらをクリック⇒

標高1200m「楽農倶楽部おおはら」で収穫したそば粉でそば打ち体験をしてみませんか?
完全予約制です!!。地元の講師による親切な指導で初心者でも立派なソバが打てますよ!・・・お試しください!!
その場での試食体験もご利用できます。
<おすすめ>信州松本ながわ発祥の
「とうじそば」をご賞味ください!
ザルそばもつるつる喉ごし!
”奈川在来そば” 後を引く絶妙の風味、甘味、喉ごし! 食べだしたら止まりませ〜ん。。。
※エプロン・三角巾は無料お貸しいたします。マスク、タオル等はご持参ください。
___ 
奈川地区でのご宿泊、観光等は
へ・・・
右側奥が有名な「野麦峠」です。 右側下方は奈川渡ダム「あずさ湖」です。
農園付ラウベ 農園付ラウベ
クラブハウス クラブハウス
入山クラインガルテン(にゅうやまことぼしのさと)ラウベ詳細

年間利用期間 4月から11月末まで(積雪による冬季閉鎖のため) タイプは全棟共、同タイプになります。 利用料金:年額244,440円
ユニットバス・水洗トイレ・しゃれた囲炉裏が 「いいね♪」
宿泊棟付き農園のお申込み、お問い合わせ等は[ながわ楽農倶楽部管理組合 TEL: 0263-79-2511 ] へ
|
 |
◆滞在型市民農園 「大原クラインガルテン」___ ◆◆◆_ながわ楽農倶楽部おおはら_◆◆◆_
事務局「大原クラインガルテン」クラブハウス内___ ◆◆◆_ながわ楽農倶楽部管理組合_◆◆◆_
■所在地:〒390-1611 長野県松本市奈川2213-29
■連絡先:TEL 0263-79-2511 ■FAX:0263-79-2480 ■mail:rakuno@azm.janis.or.jp
|
2213-29 X 0236-79-2511